お疲れ様です。副業コンサルのぬいぬいです。
昨日から関西は梅雨入りです。
でも今日は晴天。というか暑いレベル。笑
というわけでせっかくなので今日は外に仕入れに行ってきました!
私は自称「電脳せどらー」
その電脳せどらーが店舗仕入れに行くとどうなるか。
どんなところを見ているのか参考にしてみてください。
ちなみに店舗仕入れに行くのは何か買わなければいけないモノがあるときくらいです。
まぁ週に1回行けばいいほうです。笑
それではスタート!
<ブックオフ>
私はメディア系はここ1年くらい重点した仕入れはしていません。
なので仕入れにブックオフに行くこともあまりありません。
でも・・・「BOOK OFF BAZAAR」は別。
だってここ・・・家電がたくさん置いてあるから!
しかも値付けも結構独特で面白い!
なんだこれ!ってくらい高いものが多いけど中にはかなり「お宝」もあるんですよね。
だからBOOK OFF BAZAARは好きです。笑
というわけでいきなり発見。
これは俗に言う「季節家電」
私の中では「トレンド家電」とか勝手によんでいます。笑
これからの「梅雨」とか「夏」にうってつけの商品ですね!
この3つで利益は1万を軽く超えます。
その次はこちら。
これは定番系の家電ですね。
ちなみに私はインクジェットプリンターは仕入れません。
でもこのような「レーザープリンター」はヤフオクで頻繁に仕入れたりします。
えっなぜって?
・・・レーザープリンターのほうが圧倒的に○○なんですよ!笑
まぁこれはいずれメルマガ等でもお伝えしていきます。
さてその後楽器系も少し仕入れてブックオフは終了。
粗利としてはだいたい3-4万くらいでしょうか。
滞在時間は45分ほどでした。
<ハードオフ>
さて、お次はブックオフから車で10分くらいのところにあるハードオフ。
私のハードオフ立ち回りは基本「ジャンク」です。
ジャンク以外を拾うこともあるのですがジャンクのほうが効率的なんです。
ここでも利益としては4万くらいGET!!
滞在時間は30分くらいでした。
<まとめ>
とりあえず今日は2店舗だけ行ってきましたが、それでも7-8万くらいの利益にはなりました。
まぁ時間を考えると悪くはない仕入れでした。
電脳でリサーチをしていたら勝手に商品の「相場感」を養うことができます。
さらに過去仕入れた商品も結構覚えているものです。
電脳せどらーでも店舗に行くとまぁまぁ仕入れはできる。
これが今日の言いたかったことです!笑
嘘です。本当は・・・
「日々のリサーチが店舗仕入れでも活きてくる」ということです。
コツコツした積み重ねが必ず成功に導きます。
一緒に頑張りましょうね。